ダイエットプログラム無料講座2日目

ステップ②『1日200g痩せる食事法』

理想的な体重の推移とは?

理想的な体重の推移は、次のようなものです:

  • 朝から夜にかけて
    ↑ 400g以内の増加
  • 夜から翌朝にかけて
    ↓ 600g以上の減少

これが実現できれば、朝から夜に400g増える体重に対し、夜から翌朝に600g減るわけです。つまり、1日で200gのダイエットを実現できます❗❗


毎日これができるわけではありませんが、もし毎日実践できれば、1ヶ月で約6kg痩せることになります Σ(゚∀゚ノ)ノ

では、朝から夜にかけて400g増加を抑えるための食事法をお伝えします ✨

1. 量を調整する

ダイエットで最も重要なのは、食事の内容よりもです。
実際、私たちが指導しているお客様や患者様には、指定の食器を使用して、一回の食事量を300g以内に保っていただいています。

現時点では、食べる内容にこだわる必要はありません。まずは食事量を調整することが大切です😊

2. 1日2リットルの水を飲む

水分摂取は、体重増加を防ぐために非常に重要です。

体重が増える理由としては、2つの方法があります:

  1. 食べる量を抑える
  2. 排泄量を増やす

特に大事なのは尿の回数です。ダイエットをしていると、尿の回数が1日10~15回になるのが理想です。これができると、脂肪燃焼や体重変化に大きな影響を与えます❗❗

そのためには、水分摂取が必要不可欠です。特に、午前中の水分摂取を増やすことをおすすめします。

よく質問されるのが、「お茶やコーヒーはダメですか?」ということですが、お茶やコーヒーは飲んでもOKです。ただし、それとは別に、水または味なし炭酸水を1日2リットル飲むようにしましょう😊

3. 乳製品、果物、間食はNG!

ダイエット中、間食はNGです。特にお菓子は、添加物が多いため控えましょう。

そして、乳製品果物がNGというのは驚くかもしれませんが、実はこれらもダイエットには不向きです。

  • 果物:果糖が多すぎて、ダイエットには向きません。
  • 乳製品:乳脂肪が肥満を引き起こしやすいため、ダイエット中は控えた方が良いです。特に、日本人は乳製品に合わないことが多いです。

ダイエット中は、少なくとも乳製品果物は控えるようにしましょう。

また、お菓子は当然NGですが、乳製品・果物・お菓子以外の食べ物については、基本的に量さえ守れば大丈夫です ✨


まとめ

  • 食事のを気を付ける
  • 水を2リットル飲む
  • 乳製品・果物・お菓子はNG

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です